2022年2月18日金曜日

留学生のふるさと紹介と後期期末考査

2月18日(金)の昼休みに、ベトナム人留学生のフイ(Huy)さんによるふるさと紹介のプレゼンテーションが行われました。 ベトナムの観光名所や郷土料理の紹介に加え、「レイクドンダナン市英才高等学校」の学校生活を、素敵な写真や動画で紹介してくれました。聴きに来ていた生徒たちも、興味深げに見ていました。




フイさんは3月中旬に帰国予定です。3月7日にも千里高校の2年生へのお別れの挨拶をしてもらう予定です。

 さて、2月22日(火)からは後期期末考査が始まります。休校期間の授業を補うために、2月26日(土)にも考査を行うことになっています。年度当初の予定とは異なる土曜日の考査実施ですので、くれぐれも注意をしてください。 2年生の皆さんにはしっかりと試験勉強に励み、この1年間の成果を出し切ってもらいたいと思います。(6組担任)

2022年2月17日木曜日

千里フェスタ

 2月3日(木)は千里フェスタの1日目でした。体育館に1年、2年生が集まり、国際シンポジウムが行われました。今年も司会、発表内容共に全てが英語での開催です。「海洋プラスチックの調査」「千里高校のプラスチックを減らそう!」「校内自動録音システムの開発」などの興味深い発表がありました。2年生の代表者もステージ上で発表を行い、発表内容に対して質問も積極的に活発に上がっていました。

 2月4日(金)・5日(土)の千里フェスタ2日目、3日目は、午前中の1~4限、各教室にて発表やディベート、スピーチなどが行われます。 2年生は「科学探究」「探究」の授業で自身の選ぶ社会課題について研究を重ね、成果の発表を各教室で行いました。また、英語でのディベートやスピーチを担当する生徒もいました。千里フェスタの主役として立派に発表することができていました。

 何らかの社会問題・テーマについて、調べたり、質問、批評したりすることで深く関わっていく姿勢は、この先社会に出てからも必要です。今回の千里フェスタで得た学びを、是非今後に生かしてください。今年も1年生の各クラス代表がスチューデントレポーターとして取材を行い、千里フェスタの様子を発信してくれています。以下のリンクからブログを見ることができますので、一度ご覧ください。(5組担任)


令和3年度千里フェスタブログへ

2022年2月1日火曜日

お昼の「楽しく黙食プロジェクト」実施中

 今年度もあと2か月です。2年生は3年0学期が始まりました。

先週から今週にかけて模試の受験や千里フェスタの用意など忙しい毎日が続いています。

感染症対策にもより一層気をつけています。特に換気や手指消毒、黙食が大切です。今回は放送部が毎日お昼に行っている「楽しく黙食プロジェクト」を紹介します。各クラス保健委員が担任の先生にインタビューを行い、みんなに紹介するというものです。最大の目的は、「黙食の徹底」です。食事中のお話は厳禁!でも、何とかみんなが少しでも楽しく過ごしてほしいという思いから、放送部が中心となり進めています。放送前後には、換気のよびかけや「おしゃべりは食後にマスクをつけてから」と伝え、みんなで協力して感染症対策ができるようにしています。教室でも、みなさん静かに放送を聞きながら昼食を食べています。自分たちで行動していく姿、がんばっている姿を見るとこちらも嬉しく思います。工夫次第で前向きに取り組むことができますね。(写真は放送室。お昼の放送中です。)(4組担任)